【徹底比較】転職・就職に特化したプログラミングスクールの選び方

この記事の概要

プログラミングスクール出身者は使えない」そう言われることも少なくないプログラミングスクール乱立時代。それゆえにこの世界で生き残るには尖らなければならないし、ただ尖るのではなく市場のニーズともマッチしていなければなりません。

そんな人材へと導いてくれそうな、転職特化型プログラミングスクールを比較検討してみようと思います。確実にエンジニアとして就職したい方は、必見の内容です。

紹介するスクールの中には、経済産業省が「第4次産業革命スキル習得講座」に認定したコースがあり、その場合は最大70%国から給付金が出ます。

紹介するプログラミングスクール一覧 

まずは概要をご覧ください。

スクール名 料金 学習期間 主な特徴 習得できる技術 給付金対象
POTEPAN CAMP ¥440000 5ヶ月 ・提携企業が100社以上
・転職できなかった場合は全額返金
・内定率100
・図解と動画でわかりやすい
HTML
CSS
JavaScript
Ruby
Rails
Docker
Git
なし
TECH I.S(テックアイエス) ¥686400 6ヶ月 5分以内の質問対応
・チームで学習、開発
・長期間サポート(+6ヶ月)
PHP
HTML
CSS
SQL
Git
JavaScript
Laravel
RUNTEQ ¥437800 9ヶ月 ・長期間の学習
・質問し放題
・専任のキャリアトレーナー
・自走力が養われる
HTML
CSS
JavaScript
Ruby
Rails
Linux/UNIX
Git
なし
CodeCampGATE ¥528000 4ヶ月 20日間の全額返金保証
・現役エンジニア講師&国家資格キャリアコンサルタント
・短期間でエンジニアに
HTML
CSS
JavaScript
php
Laravel
Git
Docker
なし
レバテックカレッジ ¥89400 3ヶ月 ・大学生、大学院生のみ
・短期間&自分のペースで
・読む→作る→相談する、のサイクルでWebアプリケーションを作る
HTML
CSS
JavaScript
php
Git
なし
DMM WEBCAMP
¥690000(短期集中コース)
¥750000
(就業両立コース)
¥910800
(専門技術コース)
3ヶ月
4ヶ月
6ヶ月
Web系かデータサイエンス系から選択可能
20日間の全額返金保証
・転職できない場合は全額返金
・質問し放題
HTML
CSS
JavaScript
php
Laravel
Python
AI
Java
Ruby
Rails
Git
Tech Boost ¥420400(ブーストコース)
¥610940
AIコース)
3ヶ月 ・幅広い学習スタイル(受講期間は3, 6, 12ヶ月から選択、受講場所はオンライン or 教室)
・フリーランスエンジニアになることが前提のカリキュラム→力が付く
HTML
CSS
JavaScript
php
Laravel
Python
AI
Ruby
Rails
Git
なし
TechAcademy Pro ¥437800 4ヶ月 ・全額返金保証あり
・通過率10%を通った現役エンジニアがメンターに
Web系 、 AI系を学習可能
・就職サポート期間は6ヶ月
Javaなど
DIVE INTO CODE ¥647,800 10ヶ月 ・実務歴2−3年は必要な求人票で内定を獲得
・経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座として認定
HTML
CSS
JavaScript
Ruby
Rails
Git
SQL
Heroku
Vue.js

 

内定率は脅威の100%POTEPAN CAMP

POTEPAN CAMP

Web系の開発企業への転職に強い、内定率100%POTEPAN CAMP100社以上の自社開発企業と提携しており、選考を有利に進めることが可能。
Web系のエンジニアに確実になりたい方にイチオシのスクールです。

30歳未満の方で、転職できなかった場合は全額返金保証されるなど、そのカリキュラムと転職サポートに絶対の自信を持っています。

学習期間 5ヶ月
料金 ¥440,000
給付金
全額返金保証
提携企業 100社以上

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)公式サイトはこちら

POTEPAN CAMPで身に付く技術

スタートアップ企業などが多く採用している「Ruby on Rails」によるWebアプリの開発ができるようになる。実際の現場と同じ流れで擬似開発を行うので、コーディング・テスト・デプロイなどより実践的な技術が身に付きます。

提携している企業の方が言うことには、

入社して1年経った方達はプロジェクトリーダーになっていたり、難易度の高いタスクもガンガンこなしてくれています。実務経験2,3年の方と並べても遜色ないくらい本当に活躍してくれています。

POTEPAN CAMPにおけるキャリアサポート

「カウンセリング>ポートフォリオ作成>提携企業の紹介>エントリーシートの添削>内定」の順に手厚くサポートしてくれます。提携している企業は100社以上で、最適なマッチングが期待できます。

POTEPANCAMPの提携企業

引用:https://camp.potepan.com/

提携企業はいわゆる「SES企業」ではなく「Web開発企業」なので、エンジニアとしてしっかりと活躍できる企業に就職することができます。 

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)公式サイトはこちら

サポート期間No. 1の「TECH I.S」

TECH IS

6ヶ月学習、6ヶ月サポートの計12ヶ月の長期間にわたって面倒を見てくれるのがTECH I.S(テックアイエス)です。

そのコースはGoogleやAmazon勤務のプログラマが監修したものです。
インドのバンガロール、アメリカのシリコンバレーにもスクールを展開しており、質が高いことで評判だった一方で、料金が少々お高めだったのがネックでした。
しかし2022年からお国から給付金が出るようになって、安く受講できるようになりました。
なんと最大で70%給付されるのです。給付金対象のコース「長期PROコース」は通常¥686,400ですが、給付金制度を使えば¥205,920で受講することができます。

学習期間 6ヶ月
サポート期間 6ヶ月
料金 ¥686,400
給付金
転職率 100%

TECH I.Sで身に付く技術

TECH I.S(テックアイエス)では、PHP/Laravelを軸としたWeb系のスキルを習得することができます。学習の大まかな流れは「課題学習>チーム開発>自主制作」で、これを半年で終了することになります。

3〜4人でチームを作り、オリジナルのシステム開発を行うことができるのは大変魅力的です。また、Twitterクローンの制作など、かなり実践的なスキルを身につけることができます。最終的には自分の作成したいテーマを決めて、実際に開発します。

TECH I.Sでのキャリアサポート

新卒・就職・転職の全てに対応してくれます。6ヶ月間と長期間でのキャリアサポートを実現。
オンラインのみならず、顔を合わせた面談も実施可能です。学校は愛媛県・広島県・愛知県(名古屋)・島根県の4カ所。

転職希望者の転職率はなんと100%。その他学生からフリーランスになるなど独立するケースもあります。

TECH I.Sのキャリア

引用:https://techis.jp/career/?referral=google_all_techis

 

TECH I.S(テックアイエス)公式サイトはこちら 

圧倒的な学習量の「RUNTEQ

RUNTEQ

RUNTEQでは業界トップクラスの1000時間に及ぶ学習期間を確保することができます。一般的なスクールでは500時間未満なので2倍以上の学習時間を通して、強力な自走力を養い、現場で生きるスキルを習得することができるようになります。

また、中間試験&卒業試験と二つの区切りが設けられており、自分の実力を確認しながら進みます。

学習カリキュラムは以下の通り。

RUNTEQのカリキュラム

引用:runteq公式サイトより

学習期間 9ヶ月
料金 ¥437,800
給付金
内定率 98%

RUNTEQで身につくスキル

Ruby系のWebエンジニアになることができます。Rubyを使ったWebサービスを展開するのはベンチャー企業が多いです。また最近主流のAWS(アマゾンウェブサービス)等を用いたデプロイを通し、実践的なスキルを習得することができるようになります。

また、卒業試験後もカリキュラムが続き、Vue.jsAPIなどの学習を通してフルスタックWEBエンジニアとしてのレベルが一段上となるようなカリキュラムも用意されています。

RUNTEQの過去の卒業生たちのポートフォリオを見ると、いかにレベルの高い代物が作れるようになるのかが分かります。

RUNTEQ_ポートフォリオ

引用:runteq公式サイトより

RUNTEQにおけるキャリアサポート

学習期間は全部で9ヶ月あるが、毎月学習とマインドの成長を専任キャリアトレーナーと一緒に振り返りキャリアを考えていきます。また、学習後に就活をするのではなくて、入学当初から自己分析を行い、自分の強みや弱みを把握していきます。無制限の就活書類の添削があるというのも心強ですね。

RUNTEQ公式サイトはこちら

 

マンツーマンレッスンの「CodeCamp GATE

CodeCampGATE

CodeCampGATEの最大の特徴は全てオンラインマンツーマンであるという点です。合計で40回ほどのレッスンに分かれており、その全てにおいて講師から直接レッスンを受けることができます。これは他スクールにはない強力なメリットですね。

また、4ヶ月という学習期間で、効率的に学習を進めていくことができます。これまで300社以上の法人研修導入実績があり、そのカリキュラムは高く評価されています。

また、20日以内であれば全額返金にも対応してくれます。

学習期間 4ヶ月
料金 ¥528,000
全額返金保証
給付金
対象年齢 20代

CodeCamp GATEで習得できるスキル

PHP/Laravelを中心としたWeb系のスキルが身につきます。最初の2ヶ月でHTML/CSSJavaScriptなど基礎的な内容を学習し、次の2ヶ月でLaravelというPHPのウェブフレームワークを用いたWebアプリケーションの開発を学びます。ここでdockerGitなど、サービス運用やチーム開発にも欠かせないスキルを習得することができます。

CodeCamp GATE

CodeCamp GATEのカリキュラム

 

CodeCamp GATEにおけるキャリアサポート

CodeCampGATEは学習と並行して就職活動準備を進めます。ワークや面談を通じて自己分析、書類の作成、面接対策などに取り組み、面談は全て国家資格キャリアコンサルタントが担当してくれます。最終的には現役エンジニアの専属メンターが推薦状を作成し、企業へ技術力を伝えてくれます。

 

 大学生・大学院生限定「レバテックカレッジ」

レバテックカレッジ

レバテックカレッジは大学生と大学院生に限定された、就活まで支援を行ってくれるプログラミングスクール。PHPを軸としたプログラミング技術を習得することができます。

15年以上エンジニアのキャリアをサポートしてきた「レバテック」が提供する「本気でエンジニアになりたい人のためのスクール」です。
洗練されたたった一つのカリキュラムしかなく、金額は3ヶ月で¥89,400と、ダントツに安価。

学習スタイルはオンラインとオフライン両方に対応しており、オンラインでもメンターによる面談が可能。

学習期間 3ヶ月
料金 ¥89,400
全額返金保証
給付金
対象年齢 大学生・大学院生のみ

 

レバテックカレッジで習得できるスキル

レバテックカレッジではPHPを用いたWebアプリケーションを作成することができるようになります。また、デプロイはAWSで行うためクラウドの技術も習得することも可能。

学習期間は3ヶ月。1ヶ月目に開発の基礎、2ヶ月目に実装の基礎、3ヶ月目に実装の応用を習得するというシンプルな構成。

レバテックカレッジの楽手カリキュラム

引用:https://rookie.levtech.jp/college/

 

レバテックカレッジにおけるキャリアサポート

レバテックカレッジではプロのキャリアアドバイザーがマンツーマンで就職活動をサポートしてくれます。受講中でも受講終了後でも、いつでもどこでも無料でサポートを受けることができます。

キャリアの相談、企業の紹介、書類の添削、面接練習など様々なサポートがあります。レバテックはそもそも転職・就職エージェントなので、キャリアサポートに関してはかなりの実績があるはず。

 国から認定された「DMM WEBCAMP

DMMWebcamp

経済産業省から「第4次産業革命スキル習得認定講座」に認定されたため、最大で70%の補助金を受けることができます。
未経験者のために開発されたカリキュラムで、やる気さえあれば高いスキルを身につけることができます。学習期間は4ヶ月と比較的短期。

DMM WEBCAMP
のカリキュラムは大まかに3段階に分かれており、まず個人学習、次にチーム開発、そしてポートフォリオ制作です。Rubyを中心としたWebアプリケーション開発を学習します。
ここまでは一般的なプログラミングスクールと似通っておりますが、「専門技術コース(国から認定された講座)」ではさらに深い技術を習得することになります。それは「AI」と「クラウド」に関するもので、これが「第4次産業革命スキル習得認定講座」となった所以である。

学習スタイルは「オフライン」「オンライン」の両方があります。
オフラインの場合は、東京・大阪に限られますが、オンラインの場合はどこにいても受講可能でありがたいですね。
いずれにせよ、メンターへの質問は「質問し放題」です。

学習期間 4ヶ月
料金 ¥910,800(実質¥350,800)
全額返金保証
給付金

DMMで習得できるスキル

DMM WEBCAMP
のコースは4ヶ月で終了します。
1ヶ月ごとにステップアップしていくような学習スタイルで、1ヶ月目にWeb開発に必要なプログラミング言語について習得(HTML/CSS/Ruby…etc)、2ヶ月目に受講生同士でチームをくみECサイトの開発を学びます。
3ヶ月目に企画からリリースまで自分の力で行い、ポートフォリオを作成します。Webアプリケーションの開発が一通りできるようになると、4ヶ月目に待っているのは「AI」もしくは「クラウド」に関する技術習得になります。
どちらも激アツの最先端分野で、このどちらかから選択して集中的に学習することができます。 

DMMにおけるキャリアサポート

自己分析>選考準備>面接対策>企業紹介という流れで就職できるまでサポートを受けることができます。

DMMと提携している企業からの限定求人などは300以上にも上り、それは未経験からの就職を可能にしている要因の一つです。「でも、転職できなかったらどうすればいいんだろう?」ご安心あれ。就職できない場合は全額返金保証があります。それは文字通り、転職できなかったら受講料の全額を返金する制度ですので安心です。 

DMM WEBCAMP公式サイトはこちら

 

柔軟な学習スタイル「tech boost

tech boost

Tech Boost目的に合わせて最適な学習内容を提供してくれるプログラミングスクールです。また、その学習内容は「フリーランスを前提としたカリキュラム」なので、確かな実力がつきます。

学習期間、サポート回数、学習スタイルなどもフレキシブルに選択することができるのも魅力的です。

techboostの料金

参照:https://be.tech-boost.jp/lp_pages/001

Tech boostはエンジニアに特化したキャリアサービスを展開している株式会社Branding Engineerによって2017年に設立されました。
未経験からエンジニアを目指す若者をはじめ、他業種で実績を積んだ40代以上の方がキャリアチェンジするためにも利用されているため、幅の広い利用者層となっています。他スクールにありがちな「年齢制限」などは一歳ありません。

学習期間 3〜12ヶ月
料金 ¥420,400
対象年齢 なし
学習スタイル 教室/オンライン

tech boostで習得できるスキル

Tech Boostでは目的に合わせて柔軟に選択することができます。RubyやPHP中心としたWebアプリ開発Javaを用いたシステム開発Pythonを用いたAIの基礎に関する学習など。最適なコースを選択するためには自分のビジョンを持っているかどうかが重要になります。なりたいものは何か、を決めてから逆残的に必要なスキルを選択することができるのが特徴です。

tech boostにおけるキャリアサポート

運営会社である株式会社Branding Engineerが展開する、エンジニア転職支援サービス「Tech Stars」や独立支援サービス「Midworks」に所属するプロのエージェントが転職・独立を手厚くサポートしてくれます。現役のエンジニアやフリーランス経験者から直接お話を聞くこともでき、自分の未来像がクリアに見えてくるはず。

Tech Boost公式サイトはこちら

 

確実に転職したいなら「TechAcademy Pro

TechAcademy

TechAcademyが提供する「エンジニア転職保証コース」も、経済産業省が「第4次産業革命スキル習得講座」に認定したコースで、質が高い学習やサポートを享受することができます。

未経験からエンジニアになる時の3つの壁をぶち壊してくれるようなカリキュラムとなっております。

  1. プログラミングの学習方法がわからない
  2. モチベーションが続かない
  3. キャリアチェンジの方法がわからない

TechAcademy Proの質の高いパーソナルメンターは、通過率10%の壁を通ってきた現役エンジニアなので、転職後の活躍まで見据えた現実的なプログラミング技術を習得できます。

学習期間 16週間
料金 ¥437,800
提携企業数 1000
全額返金保証
給付金

TechAcademy Proで習得できるスキル

TechAcademy Proにて、Javaを中心としたWebの技術を学ぶことができます。 Web技術の基礎・応用に加えて、AIの基礎を習得するので、ワンランク上のフルスタックWEBエンジニアを目指せます
Javaを用いたWeb開発を学ぶことができるのは大きなメリットです。いわゆるWeb系の言語であるRubyやPHPを学ぶだけでは、昨今の市場において差別化を図れません。汎用性の高いJavaを習得すれば様々な現場で活躍できるプログラミングスキルが身に付きます。

TechAcademyの学習内容

引用:https://techacademy.jp/pro/jobchange-bootcamp#reskill

TechAcademy Proにおけるキャリアサポート

サポートの流れは、「カウンセリング>書類の添削>企業との面接調整>面接後のフォロー」の4段階。
TechAcademyは1000社以上から未経験エンジニアの求人を保有しており、転職&就職も最適なマッチングが期待できます。

「エンジニア転職保証コース」というだけあって、転職が決まらなかった場合は受講料を全額返金する保証もあります。

TechAcademy Pro公式サイトはこちら

 

実践力を最重視「DIVE INTO CODE」

Dive into code

実務歴が2−3年必要とされる求人票で内定を得ている卒業生を多数輩出しているのが「 DIVE INTO CODE」。このスクールの「Webエンジニアコース」も、経済産業省から「第4次産業革命スキル習得認定講座」と認定されています。
4ヶ月の学習期間と10ヶ月という長期にわたるキャリアサポートを受けることができます。

DIVE INTO CODEの卒業生たちの作った高クオリティのオリジナルWebアプリケーションを見てみれば、自分がどれぐらいのものを作れるようになるのかイメージできるのではないでしょうか。

学習期間 4ヶ月
サポート期間 10ヶ月
料金 ¥647,800
給付金
年齢制限 なし

DIVE INTO CODEで習得できるスキル

DIVE INTO CODEの学習カリキュラムは主に3つに別れています。「入門」「基礎」「就職」の3つです。

入門タームでは、Rubyを用いたWeb開発に必要なプログラミング言語(HTML /CSS /JavaScript…etc)などを勉強します。この段階で、テキストを見ながら小さなプログラムが組めるようになります。
基礎タームでは、Ruby on Railsを用いてWebアプリケーションを作成していきます。開発環境の組み立てからデプロイまで、開発に必要な一通りの基礎を習得します。
就職タームでは、「実際に就職したら…」という想定のもと、実践形式で課題を進めます。ここでチーム開発などを含め、さらに高度なWeb技術を習得できます。

DIVE INTO CODEにおけるキャリアサポート

先述した通り、サポート期間は10ヶ月と長期にわたり、その内容は、書類の添削・面接対策・キャリア相談・イベント・就職ガイダンスなど多岐にわたります。
卒業生は、年齢や過去の経験を問わずに開発エンジニアとして転職成功しています。その年齢層も20代から40代まで様々です。

DIVE INTO CODE公式サイトはこちら

 

プログラミングスクールの徹底比較

ここからは、厳選して紹介した「転職・就職特化のプログライングスクール」を3つのカテゴリで比較してみます。

  • 価格
  • スキル
  • サポート

価格で比較

まずは「低価格ランキング」をみてみます。

  1. レバテックカレッジ (¥89,400)
  2. tech boost~ブーストコース(¥420,400)
  3. RUNTEQ (¥437,800)
  4. TechAcademy Pro(¥437,800)
  5. POTEPAN CAMP(¥440,000)

レバテックカレッジは大学生・大学院生限定です。
ウェブ系の制作会社にエンジニアとして就職したい学生が、短期訓練を目的として利用するといったイメージです。
だからこそ3ヶ月という短い学習期間が設定されており、新卒エンジニアとして必要十分な技術が得られるようなスクールです。

一方でその他のスクールはより幅の広い層の方が利用することができます。また、「新卒」という武器がなくても「実力」があればニーズが高いのがエンジニアなので、一気に価格は高くなりますが、確かな実力つけることができます。

ただし、価格だけでスクールを決定するのは安直すぎますね。
中途半端な料金を払って中途半端な人材になるよりも、高額な料金を支払ってでも高いスキルを取得したいという場合も多くあるかと思います。

そこで次はスキルの観点からランキングをしてみたいと思います。

スキルで比較

習得できるスキルでランキングを作成しました。

ここで紹介するのは甲乙つけ難く、どれも高いスキルの習得が見込めます。

ランキング スクール名 習得できる言語等
1 TECH I.S(テックアイエス) PHP
HTML
CSS
SQL
Git
JavaScript
Laravel
2 POTEPAN CAMP HTML
CSS
JavaScript
Ruby
Rails
Docker
Git
3 RUNTEQ HTML
CSS
JavaScript
Ruby
Rails
Linux/UNIX
Git
4 DIVE INTO CODE HTML
CSS
JavaScript
Ruby
Rails
Git
SQL
Heroku
Vue.js

ここで言うスキルというのは、単純に習得できる言語の種類等のことだけではありません。
壁にぶつかった時の問題解決能力、チーム開発力、アイディアを形にする能力などもっと抽象的なものも含まれます。
例えば、1位のTECH I.S(テックアイエス)は「チーム開発」をカリキュラムに含めています。他のエンジニアとコミュニケーションをとりながら開発するのは実務で必要になる力だからです。

1位:TECH I.S
GoogleやAmazonなどの本場のエンジニアが監修したカリキュラムとなっており、学習過程でTwitterのクローンアプリを開発するなど、かなりレベルの高い内容となっています。
また、TECH I.S(テックアイエス)では「フリーランスとして独立したい」といったことも実現可能で、実際に大学生からフリーランサーになれるほどのスキルを身につけた卒業生もいます。

2位:POTEPAN CAMP
ベンチャー系のIT企業はRubyを用いたWebサービスを展開しているケースが多く、そのような企業に就職したい場合は「POTEPAN CAMP」が最適です。
実際に採用した企業側の話では、「入社して半年で戦力になる」とか「入社後半年でリーダーを任せられる」など、卒業生のスキルの高さには定評があります。

3位:RUNTEQ
RUNTEQは長期間に及ぶ学習(9ヶ月)で、「作りたいものを作り上げる」という強力な自走力を養うことができます。
卒業生が作成したポートフォリオは全てホームページから確認することができ、そのスキルと発想の豊かさに感動します。
例えば、卒業生のポートフォリオである「声がどの有名人に似ているか」という分析をしてくれるウェブアプリは、現在10万PVを獲得するほどの巨大なウェブアプリへと成長しました。

4位:DIVE INTO CODE
DIVE INTO CODEでは、実務歴が2〜3年必要とされるような求人票からも内定をもぎ取るような人材育成が行われています。Rubyを基調としたウェブ技術の習得をすることができます。
webアプリケーション開発の一連の流れを学習するだけでなく、模擬案件をチームで開発するといったような、かなり実務を想定したカリキュラムとなっています。

サポートで比較

最後に、キャリアサポートなど、サポートが手厚いスクールをランキングしてみましょう。

ランキング スクール名 特徴
1 DIVE INTO CODE ・サポート期間が10ヶ月(最長)
・年齢や過去の経験を問わずにキャリアサポート受けられる
・40代で転職を成功させた例もあり
2 TECH I.S(テックアイエス) ・サポート期間が6ヶ月
・副業サポートがある→最初の案件を手伝ってくれる
・転職したい人は100%できるし、フリーランスになりたい場合も経験を積むことができる
3 TechAcademy Pro ・サポート期間が6ヶ月
・通過率10%の厳選された講師
・求人社数1000社以上
・学習終了後6ヶ月のサポート
・全額返金保証あり
4 CODE CAMP GATE ・完全オンラインマンツーマンレッスン
・国家資格キャリアコンサルタントはによるカウンセリング
・20日間全額返金保証あり

1位:DIVE INTO CODE
DIVE INTO CODEは年齢を問わずに、長期的にキャリアサポートをしてくれるため、最もサポートが手厚いスクールであると判断いたしました。
スクールによっては年齢によって待遇の異なるキャリアサポートがあったりする中、どんな人でも長期間でサポートしてくれるのは大変魅力的です。
どんな人に対してもキャリアサポートするということは、それだけスキルフルな人を育てる自信があるということでしょう。

2位:TECH I.S
TECH I.S(テックアイエス)のキャリアサポートも大変魅力的です。ただ企業を紹介するようなものとは違い、一人ひとりに合わせたキャリアプランを実現させてくれます。
例えば、「フリーランスとして働きたい」と言う場合や、「今働いている会社でスキルを磨きたい」など多くのニーズに応えてくれます。
副業サポートというのがあり、副業としてやって行きたい、という場合でも最初の案件を取得するお手伝いまでやってくれます。
もちろん転職したい場合も全力サポートしてくれるので、転職率は100%です。

3位:TechAcademy Pro
TechAcademy Proの条件を満たせば、「サポート期間6ヶ月」や「転職できなかった場合は全額返金」などのサポートが付随します。
何も厳しい条件ではなく、「予定されていたカリキュラム通りに課題を進める」など、やる気のある人にとっては簡単な条件のはずです。
また、提携している企業数が圧倒的に多く、最適なマッチングをしてくれます。

4位:CodeCamp GATE
CodeCampGATEの全てのカリキュラムが「完全オンラインマンツーマン」であるということにこだわっており、プロのエンジニアやキャリアコンサルタントから多くの知見を得ることができます。
「自力でやってわからないところは講師に聞く」という学習スタイルが一般的なのに対して、CodeCamp GATEでは、まるで家庭教師のようにプロのエンジニアから直接教わることができます。